2015.1.19 - 2015.2.28
お手持ちのデッサンをスキャン or 写真(スマホでもOK!)に撮って、このページから送信してください。なお、デッサンのテーマは自由です。
2015.2.28までに全通過者に連絡
応募順に順次審査を行います。予選通過者には2015年2月28日までに随時連絡を差し上げます。通過者は3.1の本戦出場権が獲得できます。
2015.3.1
本選はデッサン実技となります。
予選を勝ち抜いてきた20名による静物デッサン大会を、東京都恵比寿にて行います。
応募期間は2015.1.19から2015.2.28まで。以下のフォームから、
スキャン or 写真(スマホでもOK!)に撮ったデッサンを
送信してみましょう。
Thank You!お申込みありがとうございました!
審査の結果は、予選通過のメールを持って代えさせていただきます。
全五賞。豪華景品と、王者の証をプレゼント。
審査員
京都精華大学
松井えり菜
松井えり菜
美術家。東京藝術大学大学院美術研究科修了。2004年に自画像『エビチリ大好き』でGEISAI#6の金賞を受賞。同作品はパリのカルティエ現代美術財団のコレクションとして収蔵される。スペインのジョアン・ミロ美術館での個展をはじめとして海外での展示も多い。またNTTドコモやモレスキン主催の展覧会に参加するなど活動の幅は広い。平成24年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。
審査員
株式会社コロプラ
採用担当者&現場デザイナー
採用担当者&現場デザイナー
株式会社コロプラの新卒クリエイター採用を一手に引き受ける人事担当者と、第一線で活躍する現場のデザイナーが審査します。
審査員
株式会社ビビビット
小宮 大地
小宮大地
早稲田大学卒業後、株式会社セプテーニ・ホールディングスでは一貫して人事畑を歩んできた。のちに事業プランコンテストを勝ち抜き、2013年の年の瀬にViViViTプロジェクト始動。プロジェクト始動後、数多くのデッサンを観ることとなり、審美眼が養われる。